夏が近づいてくると低気圧によるだるさや、温度差からの体調不良に悩まされる方も多いのではないでしょうか。
とくに季節の変わり目は温度調節も難しく、体調をくずして風邪をひいてしまいがち。
できるだけ栄養価の高いものを食べなきゃ....と思っても、なかなか思うように体が動いてくれなかったりして、体調管理も一苦労ですよね。



こちらの記事では、そんな時のピンチヒッターとしておすすめな冷凍宅配弁当サービスを紹介していきます。
どのサービスにもそれぞれ違ったメリットがあるので、選ぶ時の参考にしてみてくださいね♪
体調管理におすすめの冷凍弁当3社比較一覧
![]() Dr.つるかめキッチン | ![]() まごころケア食 | ![]() 食宅便 | |
---|---|---|---|
メニューの豊富さ | ![]() | ![]() | ![]() |
送料 | ![]() 770円 (定期便は無料) | ![]() 無料 | ![]() 780円 (定期便は390円) |
1食あたりの価格 | ![]() 709円~ | ![]() 479円~ | ![]() 560円~ |
メニュー選択の自由度 | ![]() 選択不可 | ![]() 選択不可 | ![]() 選択可 |

体調が悪くても安心!おすすめ冷凍弁当【3選】
Dr.つるかめキッチン
Dr.つるかめキッチンの冷凍弁当は、すべて専門医と管理栄養士が監修。制限食も豊富で、それぞれを専門の先生が担当しています。
選べるコースは以下の5種類
- つるかめバランス栄養御膳
- カロリー制限気づかい御膳
- 糖質制限気づかい御膳
- 塩分制限気づかい御膳
- たんぱく&塩分制限気づかい御膳
とくに食事制限を必要としない方へのおすすめは「つるかめバランス栄養御膳」です。
1食300kcal以下、塩分2.5g以下に抑えられた食事で、具合の悪い時だけでなく毎日の体調管理にもぴったり。
通常購入だと1食700円~と若干高めですが、定期購入にすれば28%オフで注文できるうえ、一律770円かかる送料も無料に。
レンジでチンするだけの簡単調理で、栄養バランスの完璧な食事を摂ることができるので、体がだるくて動けない...なんてときにも重宝するはずですよ。
Dr.つるかめキッチンの冷凍弁当は、100%国内工場生産にもこだわって作られています。ヘルシーでおいしいお弁当を、安心して楽しむことができますね。
-
Dr.つるかめキッチン実食レポ【口コミ・評判はホント?】割引クーポンあり
続きを見る
まごころケア食
出典:https://magokoro-care-shoku.com/
健康食や冷凍弁当に割高なイメージを持たれている方へおすすめなのが、まごころケア食のお弁当。 1食479円~と、コスパ良く続けられるサービスです。
- 糖質制限食
- 塩分制限食
- カロリー調整食
- たんぱく調整食
- 健康バランス
まごころケア食のお弁当は、すべて管理栄養士監修のもと作られています。
コースの一つである「まごころケア食 健康バランス」は、健康を総合的に意識する方向けに作られており、体調を崩しているときはもちろん、日ごろからの栄養管理にも最適。
80種類以上の献立の中から組み合わせを選んで届けてもらえるので、選ぶ手間も省けます。
1食の値段が安いことに加え、全国宅配で送料無料なのもポイント。普段は自炊している方も、何かあったときのために冷凍庫にストックしておくと便利です。
1食ワンコイン以下と、お財布に優しいのが特徴のまごころケア食。送料も無料なので大変経済的です。体調を崩していても、ストレスなく健康体を取り戻すことができますね♪
-
まごころケア食の宅配弁当を頼んで食べてみた口コミを紹介【画像たっぷり実食レポ】
続きを見る
食宅便
食宅便は、コースやメニューの豊富さが魅力的な冷凍宅配弁当サービス。食事にマンネリを感じることなく、健康を維持することができます。
- おまかせコース(Aセット/Bセット)
- おこのみセレクトコース
- 低糖質セレクト(Aセット~Gセット)
- 塩分ケア(Aセット~Gセット)
- たんぱくケア(Aセット~Gセット)
- カロリー1200/1600(Aセット~Eセット)
- やわらかい食事
- まんぷく亭
- はらすまダイエット
- おうちdeヘルシー丼
一番人気の「おまかせコース」なら、約160種類の献立の中から、和・洋・中、肉・魚バランスよく届けてもらえます。
冷凍で届くので、体調がふるわないときでも気分に合わせて食べられるものをすぐに用意できるのがうれしい♪
食宅便の宅配には通常780円の送料がかかりますが、らくらく定期便という定期購入システムを利用すれば半額の390円に。
食宅便の冷凍弁当なら、美味しく手軽に体調管理が叶います。
高齢者や噛む力が弱い方向けの「やわらかい食事」があるのも食宅便の特徴。老若男女問わず誰でも利用しやすいサービスです。
-
宅配弁当サービス「食宅便」の味・メニュー・お試しセットの口コミ・評判は?【糖質制限】
続きを見る
体調管理に宅配食を利用するメリットは?
栄養バランスが完璧
栄養の必要な具合の悪い時こそ、栄養価の低いカップ麺などに頼りがちになっていませんか?
日ごろから栄養に気を遣っている方でも、バランスの整った食事を自分で作り続けるのには限界がありますよね。
上で紹介してきた宅配食サービスは、3社とも専門医や管理栄養士がお弁当の献立を監修しています。
栄養価が計算しつくされているため、1食の栄養バランスは完璧。肉や魚だけでなく、野菜が手軽に摂れるのもポイントです。
調理も片付けも簡単
冷凍宅配弁当サービスの利点の一つは、包丁もフライパンも使わずにあたためるだけで完成するので、調理に手間がかからないこと。
栄養価の高いヘルシーな食事が数分で出来上がるうえ、片付けも簡単。洗い物も少なく済みます。
買い出しに行ったり長時間台所に立ったりする必要がないので、体調の優れない日などには特に活躍してくれるはず。
冷凍だから長期保存が可能
こちらの記事で紹介した宅配食は冷凍状態で届くので、冷凍庫の中で長期保存が可能です。
サービスや商品にもよりますが、消費期限が3か月以上と長いものが多く、食べたいときに食べられるのが特徴。
いざというときの保存食としても使えるので、冷凍庫の中に何セットか常備しておくのがおすすめです。
\冷凍宅配弁当が気になった方はこちらの記事も!/
-
おすすめ冷凍宅配弁当ランキング!長期保存も時短もOK♪
続きを見る
栄養管理に迷ったら「食宅便」がおすすめ!
栄養価も美味しさも!「食宅便」の冷凍弁当
ストックするにしても、結局どれを選んでいいのかわからないという方におすすめなのが、「食宅便」の冷凍宅配弁当です。
制限や用途に合わせて選べるコースは11種類、献立は約160種類と、バラエティに富んだ冷凍弁当が人気の食宅便。
とにかく種類が豊富なので、自分の好みや生活スタイルに合ったものを見つけやすいのが魅力です。
1食1食栄養バランスとおいしさにこだわって作られており、家庭的な味付けなので、お子様や高齢の方の体調不良などにもマルチに活躍してくれます。
おためしセットは人気の商品を4食分、送料無料で届けてくれるのでとってもお得。
はじめから7食分注文するのはちょっと...という場合でも安心してためすことができます。
食宅便はSNSでも高評価!

これで、
201キロcalで糖質制限まで出来てるんだから、
糖質制限食の進化は凄いよね〜#食宅便#糖質制限 pic.twitter.com/Unjh9YYxcr— 母@ダイエットと保護猫とベランダ菜園 (@mamamamapa) May 25, 2021
2021/5/15【夕】[食宅便]鰆の柚庵焼き 231kcal
とてもおいしい。のが連続して幸せ。柚子の香りも感動的。「ソースカツ」驚異の副菜。おいしい。「高野豆腐の炊き合わせ」素晴らしい。さやえんどう、小海老まで入っている。「キャベツとカニカマのお浸し」「南瓜の含め煮」やはり和の副菜素晴らしい。 pic.twitter.com/s0Dj25ea4N— ReitoLife (@ReitoLife) May 15, 2021

やっとこさ立ち上がれた😱
もう今日はもしもの非常食の出番よぉ。#食宅便 pic.twitter.com/p50efmy3bD— りのりす (@Uymbx909fMoHqYd) May 19, 2021
#食宅便 #糖質制限 用到着〜🎶
これで、
暫くメニューに悩む事と、
買い出しから開放される〜😆 pic.twitter.com/kQVH0bHVoQ— 母@ダイエットと保護猫とベランダ菜園 (@mamamamapa) May 23, 2021

\食宅便の私の口コミはこちら!/
-
宅配弁当サービス「食宅便」の味・メニュー・お試しセットの口コミ・評判は?【糖質制限】
続きを見る