目的別に選ぶ

妊娠中は食事に注意!妊娠中に控えた方がいい食べ物・飲み物まとめ

妊娠中は、ライフスタイルの変化ややるべきことも多く、何かと戸惑うことが増えてしまいますよね。

特に大きな影響を与えやすい食事に関しては、迷ってしまう方も多いと思います。

妊娠中の食生活、今のままで大丈夫なのかな?

お腹にいる赤ちゃんのためにも、健康な食生活を目指したい!

こちらの記事では、妊娠中に避けるべき食べ物・飲み物を紹介していきます。

食べた方が良いものはもちろん、控えた方が良いものもきちんと押さえておくことで、母子ともに健康的な妊娠期間を過ごすことができますよ。

妊娠中はNGな食材の解説とあわせて、出産をひかえている方におすすめの食事宅配サービスも紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

妊娠中にやるべきこととは?

禁酒・禁煙

妊娠中の喫煙・飲酒は、生まれてくる胎児の健康を妨げる主な原因として挙げられています。

発育不全だけでなく、流産や早産とも密接にかかわっているので、飲酒や喫煙の習慣のある方は早めに対処するのがマストです。

アルコール飲料はもちろん、アルコール成分を含むおかしや栄養ドリンクなどにも注意が必要。

喫煙に関しても、副流煙による受動喫煙にも気を配るようにしましょう。

適度の運動

妊娠中は、適度に体を動かすことが推奨されています。

ウォーキングやヨガ、マタニティ体操など、軽い運動を続けることで不眠やストレスの解消につながります。

もちろん激しい運動や、無理のある体勢をとるような動きは禁物。

かかりつけの医師やご自分の体調と相談しつつ、できる範囲で運動するようにしましょう。

食生活の改善

妊娠中とくに意識したいのが、食生活の改善。

ビタミンやミネラルといった基本的な栄養素だけでなく、葉酸や鉄分なども妊娠中は積極的に取り入れる必要があります。

また、常食しているものの中には控えるべき食材や避けた方がいい料理などもあるかもしれません。

どちらもしっかり把握しておくことで、母子ともに健康体を維持することができます。

妊娠中は避けたい食材① 生卵

サルモネラ菌に注意! 生卵

健康な身体づくりに欠かせないたんぱく質を多く含む卵ですが、妊娠中は扱いに注意が必要。

卵には食中毒を引き起こすサルモネラ菌が繁殖しやすいため、生のまま食べると嘔吐や下痢などの症状が出てしまう恐れがあります。

妊娠中は免疫機能が低下しているので、通常時よりもリスクが高まることに。

卵焼きや茶碗蒸しに調理するなど、しっかり火を通して食べるのがおすすめです。

妊娠中は避けたい食材② お刺身

魚の生食によるリスクは? お刺身

卵と同じく、素材を生でいただくお刺身やお寿司もまた、妊娠中は控えたい食品のひとつです。

生魚には、リステリア菌という細菌が多く生息しています。

この細菌を多分に摂取すると、食中毒を引き起こすだけでなく、胎盤から胎児に感染する恐れもあるとされています。

魚は、健康な身体に必要な栄養素が大変豊富。熱を加えることで問題なく食べられるので、食事の際には工夫が必要です。

妊娠中は避けたい食材③ コーヒー

妊娠中はカフェインを控えるべき? コーヒー

カフェインの豊富なコーヒーの飲みすぎは、お腹にいる赤ちゃんの発育不良につながるといわれています。

カフェインには脳を活性化させる効果があるため、過剰に摂取すると不眠やイラつきを引き起こすことも。

また、コーヒー同様カフェインを多く含む日本茶や紅茶、ウーロン茶なども、飲み方には注意が必要です。

普段の生活でコーヒーを常飲しているという方も、妊娠中は1日1~2杯に抑えておくよう心がけましょう。

妊娠中は避けたい食材④ うなぎ

ビタミンAの摂りすぎは危険? うなぎ

うなぎに多く含まれているビタミンAは、主に目や皮膚の粘膜を正常に保つ役割を担っている栄養素。

健康の維持には欠かせない栄養素ですが、量を摂りすぎると胎児に悪影響を及ぼす恐れがあります。

特にビタミンAを多く含んでいるうなぎやレバーなどの食材は、妊娠中の食事には不向きと言えるでしょう。

ビタミンが不足すると健康状態に支障をきたす場合があるので、サプリメントなどを上手に活用して、適度にビタミンを補っておくことが大切です。

妊娠中に控えるべき食べ物・飲み物をまとめました。しっかり把握しておくことで、安心して食生活を送ることができますね。
下の記事では、産後のママにおすすめの食事・食材宅配サービスを紹介しています。気になった方はそちらも覗いていてみてくださいね。
産後ママの食事の悩みを解決してくれる食材宅配&宅配弁当ランキング

続きを見る

妊娠中の栄養管理をサポート!【ママの休食】

無添加で安心♪ママの休食の冷凍弁当

妊娠中の食事にお困りの方におすすめなのが、食事宅配サービスママの休食です。

保存料・着色料不使用にこだわって作られたお弁当が人気のサービスで、産婦人科医も推奨

1食1食管理栄養士が監修している献立には、ビタミンやミネラルだけでなく、健康な出産に必要な葉酸や鉄分が豊富に含まれています。

レンジで温めるだけで完成するので、買い物や調理、後片付けの手間もかかりません。

無添加調理ママの休食なら、赤ちゃんもママも安心して栄養バランスの良い食事をとることができますよ。

\ママの休食の実食レポートはこちら!/

ママの休食 実食レポート シノマリ
【コスパは?】ママの休食をお試してみた私の口コミ!実食レポート

続きを見る

-目的別に選ぶ

© 2025 宅配弁当ランキング!食材宅配・料理キット ランキング