宅配食は女性や高齢者にはちょうど良い量でも、「食事宅配は量が少なくて物足りない・・・」なんていう男性の声をたまに聞くんです。特に若い方。
でも、宅配食で栄養的にはしっかりバランスを取ってるのに、「物足りないから」という理由で菓子パンやカップラーメンなんかを追加してしまったら勿体ないですよね。
そんなわけで、こちらのページでは実際に管理人のシノマリが食べてみてボリューム面からおすすめする食事宅配を紹介していきますね。
もちろん、毎日続けるものだけにコストも気になるポイント!そんなわけで、安くて美味しくてボリューミー、と3拍子揃った食事宅配5つをピックアップしてみました。食事宅配サービス選びの参考にしてみてくださいね。
安くて美味しくてボリューミーなのは?人気の食事宅配5社を比較!
1食あたり | 送料 | 品数 | 味 |
|
---|---|---|---|---|
![]() |
560円 〜 620円 |
390円 | 5品 | ![]() |
![]() |
663円 〜 740円 |
定期:350円 その都度:700円 |
4品 | ![]() |
![]() |
490円 〜 640円 |
無料 | 3品〜6品 | ![]() |
![]() |
339円 | 無料 | 3品 | ![]() |
![]() |
796円 〜 920円 |
918円 (北海道・沖縄は別料金) |
3品 | ![]() |
3品、4品が多いなか、食宅便は5品と品数が豊富!送料はかかってしまいますが、1食あたりの値段も妥当と言えますね。
送料が無料なうえ宅配食の値段も一番安いのは「ヨシケイ」となっていますが、ボリューム的にはちょっと物足りないかも・・・
私が実際にお取り寄せした頂いた感想としては、ラインナップによって品数は異なりますが品数が多くてボリューム的に大満足だったのが「ワタミの宅食」です。一番人気なのが6種類のお惣菜が入った「まごころおかず」。1食あたり570円で送料無料というコスパの良さから一番おすすめの宅配食と言えますね。
美味しさの点では「食宅便」と「わんまいる」がピカイチという印象でした!わんまいるは他の宅配食サービスと比べると1食あたりの価格や送料がちょっとお高めです。ただ、合成保存料・合成着色料など不使用なうえ、お出汁をしっかり聞かせた家庭の味が評判が高く人気となっています。
当サイトで人気の美味しい食事宅配5選
わんまいる
おかずセットだけじゃなく、単品のお惣菜、ご当地グルメ、スイーツ、お菓子も買えちゃう!
わんまいるは旬の素材を天然のお出汁で調理したお惣菜を自宅で手軽に頂ける食事宅配サービスです。その味は冷凍とは思えない美味しさ!コンビニ弁当とは違い、添加物も不使用。安心してお食事が楽しめますよ。 そのうえ、トレータイプを採用している食事宅配が多いなか、わんまいるのおかずセットはお惣菜は個別包装。つまり、好きなお惣菜を自由に組み合わせていただくことが可能なんです。また、わんまいるでは単品のお惣菜やご当地グルメ、有名専門店の味、スイーツ・お菓子なども常時300点以上揃えているので、おかずセットと一緒に注文することが可能です。冷凍庫に常備しておけば「ちょっと物足りない」なんてときに重宝しますね。
1食分のカロリー | 400kcal |
1食分の品数 | 3品(主菜1品+副菜2品) |
1食あたりの値段 | 796円〜920円 |
調理方法 | 電子レンジ・湯煎・流水解凍 |
取り扱い商品 | おかずセット(5食分)、主菜、副菜、軽食・デリカ、スープ、汁物、寿司・丼・ご飯もの、スイーツ、お菓子、パン、 |
お試しセット | あり / お試しおかずセット:3,480円+918円(※北海道・沖縄は2,106円) |
ワタミの宅食
さすがワタミ!便利なだけでなく、おかずが美味しい!
ワタミの宅食は7年連続で高齢者食宅配市場で売り上げシェア1位という宅配食サービスです。管理栄養士と料理人が一緒になり、塩分・カロリーに配慮してバランスよく調理。自社工場で調理したものを毎日届けてくれるので、なんとお弁当は作りたて!
届けてくれるのも宅急便ではなく、ワタミのまごころスタッフが自宅まで持って来てくれます。それなのに送料は無料。コスパよく宅配食が続けられますよ。
1食分のカロリー | 250〜700kcal |
1食分の品数 | 3〜6品(メニューによって異なる) |
1食あたりの値段 | 490円〜640円 |
調理方法 | 電子レンジ |
取り扱い商品 | お弁当、お惣菜セット、ご飯、麺類、丼、ご飯もの、スイーツ、青汁 |
お試しセット | なし(5日間セットで注文可能) |
ウェルネスダイニング
塩分・カロリー・たんぱく質・糖質など制限食が豊富!
ウェルネスダイニングは制限食が人気の食事宅配サービスで、カロリー調整食200kcalコース、塩分制限食コース、タンパク調整コース(9g、20g)、バランス栄養食コース、カロリー・タンパク調整食コースと、目的などに応じて全部で6種類から選べます。管理栄養士が作る宅配食なので栄養管理は二重丸。成人病や生活習慣病、糖尿病、腎臓病などの食事制限が楽になると評判です。品数は主食1品と副菜が3品で全4品。通常は700円の送料が掛かりますが、定期購入すれば送料は半額の350円に。定期購入で食数と配達の間隔を調整すれば、さらにコストが抑えられますよ。
1食分のカロリー | 240〜300kcal |
1食分の品数 | 4品(主菜1品+副菜3品) |
1食あたりの値段 | 663円〜70円 |
調理方法 | 電子レンジ |
取り扱い商品 | おかずセット(7食分) |
お試しセット | あり / 4300円〜13,900+送料無料(7食〜21食) |
食宅便
1食5品だから満足感が得られる!
食宅便のTVCMを観たことがある方も多いのでは?生島ヒロシさん出演のコマーシャルでお馴染みの食事宅配サービス。1食分の品数が3品から4品というところが多いなか、食宅便はおかずが5種類と豊富なのが特徴です。お肉、魚、野菜を20品目も使用しているうえ管理栄養士さん監修なので栄養バランスもバッチリです。和洋中とメニューも豊富なので毎日食べても飽きることがありません。いろいろなおかずを食べたいという方におすすめの食事宅配サービスです。送料が無料なのも魅力的。 ※2018年1月より390円の送料が掛かるようになりました。2セットまでは送料が変わらないため、まとめ買いがおすすめです。
1食分のカロリー | 約200〜300kcal |
1食分の品数 | 5品(主菜1品+副菜4品) |
1食あたりの値段 | 560円〜620円 |
調理方法 | 電子レンジ |
取り扱い商品 | おかずセット、丼 |
お試しセット | あり / おまかせコース 3,630円・ケアシリーズ 4,019円・おこのみセレクトコース 3,630円・1食ずつお届けコース(一部地域限定) |
送料 | 390円(2セットまで) |
ヨシケイ
宅配弁当だけじゃない!ヨシケイなら料理キットも一緒に買える!
ヨシケイは安くて美味しい食事が手軽に頂けると人気の食事宅配サービスです。ヨシケイの一番の特徴はそのメニューの豊富さ。3品のおかずがセットになったお弁当だけでなく、包丁もフライパンも要らない半調理済みの料理キットや単品のお惣菜も一緒に注文できるんです。自社スタッフによる配達だから送料もずっと無料なのでコスパよく続けられますよ。
1食分のカロリー | メニューによって異なる |
1食分の品数 | 3品(主菜1品+副菜2品) |
1食あたりの値段 | 339円 |
調理方法 | 電子レンジ |
取り扱い商品 | 弁当、料理キット、単品惣菜、スイーツ |
お試しセット | あり / 509円(3食セット) |
送料 | 無料 |